Zabbixサーバ3.0系をソースファイルからインストールする際の手順をまとめます。
インストール手順は、基本的に公式ドキュメントにしたがって進めていきます。
環境
インストールを行った環境は、以下の通りです。
- OS:CentOS 6.8
インストールするものは、以下です。
- Zabbix Agent 3.0.5
事前準備
ソースファイルのダウンロード
以下のサイトから、ソースファイルをダウンロードします。
wgetでダウンロードする場合は、以下のような感じで大丈夫です。
ダウンロードしたファイルは、展開しておきましょう。
# cd /usr/local/src # wget http://downloads.sourceforge.net/project/zabbix/ZABBIX%20Latest%20Stable/3.0.5/zabbix-3.0.5.tar.gz # tar zxvf zabbix-3.0.5.tar.gz # ls -al # ls -al | grep zabbix drwxr-xr-x. 13 1000 1000 4096 Sep 30 18:47 zabbix-3.0.5 -rw-r--r--. 1 root root 15412400 Sep 30 18:52 zabbix-3.0.5.tar.gz
私はwgetしたのですが、ダウンロードしたファイルの名前にゴミが付いていたので、リネームしてから展開しました。
# ls -al -rw-r--r--. 1 root root 15412400 Sep 30 18:52 zabbix-3.0.5.tar.gz?r= # mv -i zabbix-3.0.5.tar.gz\?r\= zabbix-3.0.5.tar.gz # ls -al -rw-r--r--. 1 root root 15412400 Sep 30 18:52 zabbix-3.0.5.tar.gz
ユーザ・グループの作成
Zabbixは、特権ユーザ以外で実行する必要がありますので、Zabbix用のユーザとグループを作成しておきます。
# groupadd -g 502 zabbix # useradd -u 502 -g zabbix zabbix
上の例では、グループID、ユーザIDを「502」としていますが、好きなIDを指定して問題ありません。指定せずに、OSの採番に任せてもOKです。
インストール
コンパイル
早速、ソースファイルをコンパイルしましょう。
Agentの場合は、オプションをあれこれ悩む必要はありません。
# ./configure --enable-agent --prefix=/usr/local/zabbix-3.0.5 Configuration: Detected OS: linux-gnu Install path: /usr/local/zabbix-3.0.5 Compilation arch: linux Compiler: gcc Compiler flags: -g -O2 Library-specific flags: Enable server: no Enable proxy: no Enable agent: yes Agent details: TLS: no Linker flags: -rdynamic Libraries: -lm -ldl -lresolv Enable Java gateway: no LDAP support: no IPv6 support: no *********************************************************** * Now run 'make install' * * * * Thank you for using Zabbix! * * <http://www.zabbix.com> * ***********************************************************
make install
configureが終わったら、make install しちゃいましょう。
Zabbix Agent をインストールすることによって、以下のプログラムがインストールされます。
- zabbix_agentd
- zabbix_sender
- zabbix_get
# ls -l /usr/local/zabbix-3.0.5/sbin/ total 5728 -rwxr-xr-x 1 root root 1324040 Mar 21 07:10 zabbix_agentd -rwxr-xr-x 1 root root 4537988 Dec 12 02:22 zabbix_server # ls -l /usr/local/zabbix-3.0.5/bin/ total 832 -rwxr-xr-x 1 root root 385240 Mar 21 07:10 zabbix_get -rwxr-xr-x 1 root root 460560 Mar 21 07:10 zabbix_sender
事後処理
インストールが終わったら、今後のことを考えて以下の対応をしておきます。
シンボリックリンクの作成
バージョン付きのディレクトリにインストールされていますので、バージョンなしでアクセスできるようにシンボリックリンクを作ります。
# cd /usr/local # ls -al | grep zabbix drwxr-xr-x 7 root root 59 Mar 21 07:10 zabbix-3.0.5 # ln -s zabbix-3.0.5 zabbix # ls -al | grep zabbix lrwxrwxrwx 1 root root 13 Dec 12 02:25 zabbix -> zabbix-3.0.5/ drwxr-xr-x 7 root root 59 Mar 21 07:10 zabbix-3.0.5
これで、仮に新しいバージョンのzabbixをインストールする際も、バージョン付きディレクトリにインストールして、シンボリックリンク「/usr/local/zabbix」を作り直せば、新バージョンへの切替・切り戻しが簡単にできます。