2017-01-01から1年間の記事一覧

雑メモ

ntpd ntpdのスルーモードでは、1秒間に調整できる時刻は0.5ミリ秒に制限されている。 1秒の時刻ズレを調整するのに、2,000秒かかる計算。 Since the slew rate is limited to 0.5 ms/s, each second of adjustment requires an amortization interval of 200…

コンパイル時のenable-mods-sharedの指定による違い

httpd2.4系から、コンパイル時の共有モジュールの指定オプションが少し変わっていますので、見てみましょう。 httpd configure option まずはこんな感じですが、一番最後のオプション「enable-mods-shared」について見てみます。 [bash] ./configure --prefi…

Windows上の httpd で Hello World! をやってみる

pythonを勉強するために、Windowsのローカル環境のhttpdでpythonを実行できる環境を作ってみました。 httpd上でpythonを動作させる方法はいくつかあるみたいですが、取り急ぎCGIとして実行できるようにしました。 そのときのメモです。 httpdのインストール …

chronydによる時刻同期の状態確認

環境 今回の環境は、以下をインストールした状態となります。 CentOS 7.3.1611 chronydとは CentOS 7系から標準でインストールされるNTPサーバです。 これまでは ntpd がインストールされていましたが、その後継(?)となります。 chronyの公式サイトは、こち…

Webブラウザで動作するダッシュボードツール「Grafana」を使ってみる

監視設定メモ

アイテム メモリ使用率を計算する vm.memory.size[available] と vm.memory.size[total] のアイテムを作成した状態で、タイプを「計算」にして以下の式を設定したアイテムを作る。 100-last("vm.memory.size[available]")/last("vm.memory.size[total]")*100…

自動起動設定(systemd)

環境 インストールを行った環境は、以下の通りです。 OS:7.3.1611 Zabbix Agent 3.0.5 Zabbix Agent 3.0.5 のインストール は以下の記事を参照ください。 http://tech-wiki.pomme-verte.net/?p=123 systemdの設定 Unitファイルの作成 systemdでhttpdプロセ…

mod_statusを使う

環境 今回、設定を行った環境は、以下の通りです。 CentOS 6.8 httpd 2.2.31 httpdのインストールは以下を参照ください。 http://tech-wiki.pomme-verte.net/?p=5 mod_status とは mod_statusを使うことで、httpdの統計情報を確認することができるようになり…

CentOS7.x に ソースファイルからインストールした場合の起動設定

環境 インストールを行った環境は、以下の通りです。 CentOS 7.2.1511 MySQL 5.7.16 systemdへの組み込み CentOS 7.x系では、serviceコマンドによるプロセスの起動停止ではなく、systemdを用いてプロセスの起動停止を管理しています。 MySQL をソースファイ…

firewalldを設定する

[CentOS][7.x]firewalldを設定する 環境 今回の環境は、以下をインストールした状態となります。 CentOS 7.2.1511 firewalldとは iptablesなどと同じ、ファイアウォール機能を実現する実装のこと。 NIC単位でFirewallを設置するようなイメージで、アクセス制…

自動起動設定(systemd)

今回の環境は、以下をインストールした状態となります。 CentOS 7.3.1611 httpd 2.2.31 apr 1.5.2 apr-util 1.5.4 pcre 8.39 httpd 2.2.31 のインストール は以下の記事を参照ください。 http://tech-wiki.pomme-verte.net/?p=5 systemdではなく、initによる…

PHPを使えるように設定する

環境 今回、設定を行った環境は、以下の通りです。 CentOS 7.3 httpd 2.2.31 PHP 7.1.0 httpdとphpのインストールは以下を参照ください。 http://tech-wiki.pomme-verte.net/?p=5 http://tech-wiki.pomme-verte.net/?p=350 環境確認 PHP をコンパイルする際…