起動スクリプトの作成

環境

今回の環境は、以下をインストールした状態となります。

httpd 2.2.31 のインストール は以下の記事を参照ください。

http://tech-wiki.pomme-verte.net/?p=5

http://tech-wiki.pomme-verte.net/?p=17

initによる起動スクリプトではなく systemdを使った自動起動設定は、以下を参照ください。

http://tech-wiki.pomme-verte.net/?p=328

起動スクリプトの作成

ベースファイルのコピー

起動スクリプトは、以下のディレクトリに展開されていますので、今回の環境に合うように修正しましょう。

/usr/local/src/httpd-2.2.31/build/rpm/httpd.init

まずは、コピーします。

[bash]

cd /usr/local/src/httpd-2.2.31/build/rpm

cp -ip httpd.init /etc/rc.d/init.d/httpd

[/bash]

 

修正

続いて、内容を修正します。

[bash] 60~61行目 httpd=${HTTPD-/usr/sbin/httpd} pidfile=${PIDFILE-/var/log/httpd/${prog}.pid}

httpd=${HTTPD-/usr/local/apache2/bin/httpd} pidfile=${PIDFILE-/var/run/httpd/${prog}.pid}

67行目 CONFFILE=/etc/httpd/conf/httpd.conf

CONFFILE=/usr/local/apache2/conf/httpd.conf [/bash]

 

PIDファイル置き場を作成する

configファイルに指定したPIDファイルを保存するディレクトリを作成します。

[bash]

mkdir /var/run/httpd

chown apache:apache /var/run/httpd

ls -ld /var/run/httpd

drwxr-xr-x. 2 apache apache 4096 Sep 30 11:25 /var/run/httpd [/bash]

起動

起動 では、serviceコマンドを使ってhttpdを起動させます。

[bash]

service httpd start

httpd を起動中: [ OK ] [/bash]

きっと起動するはず!

[bash]

service httpd status

httpd (pid 26045) is running... [/bash]

無事に起動しました。